オールダッシュグループ採用専門サイト。新しい食文化の価値を提供する、フードビジネス事業を展開しています!

WORKS現場で働くスタッフの一日

現場で働くスタッフの一日

料理長の仕事内容

料理長はキッチンのリーダーとして日々の店舗営業において、重要なポジションを担っています。
オーダーが入った時の料理作りはもちろん、新しいメニュー開発も行っています。また調理場のトップとして、スタッフ教育のための指導も率先して行います。

料理長の一日

12:00

出勤
営業中は店長同様に、店舗トップの一人として、スタッフが運営に集中する心構えを作るのが料理長として大きな役割の一つです。

14:00

休憩時間&ディナー準備
ランチが終わったら休憩を挟んでから、ディナーの準備をします。まな板や包丁セットを整えたり、魚をおろしたりします。

17:00

ディナー営業開始
営業が始まったらスタッフとコミュニケーションを取りながらお店を運営します。営業しながら調理場スタッフの教育も行います。

19:00

営業中
営業中はスピーディに調理をこなします。ただ美味しい物を作るだけでなく、スピード感を持って商品提供することがプロとして重要な要素です。

22:00

勤務終了!
今日もお疲れ様でした!明日、誰がキッチンに入っても使いやすいように整理整頓をしておきます。次の日のための準備をしてから家に帰ります。

INTERVIEW 先輩インタビュー

2014年11月入社オールダッシュグループ
「底曳き割烹 もんぜん」 料理長
室田 哲兵TEPPEI MUROTA

オールダッシュに入社したきっかけは何ですか??
前職でお世話になっていた先輩と浦社長が一緒に独立するタイミングで自分も合流しました。
会社の雰囲気や良いところは何ですか??
やりたいことをやらせてもらえて、それなりの結果を出せば認めてもらえる風土があります。お店の立ち上げでも料理内容やメニュー開発を任せてもらえます。最初は自分の下にいた人達が今は各店の料理長として頑張っているのは嬉しいです。お店をゼロから創り上げられるので、自分で何かをやってみたいという人にとってとても魅力的だと思います。
仕事のやりがい・楽しみは何ですか??
お客様が喜んで帰られたとホールスタッフから聞いた時はとても嬉しいです。あと、月の売上目標をクリアした時はすごく達成感を感じます。
求職者に向けてメッセージをお願いします!
飲食の仕事はお客様に喜んでもらいたい気持ちがあれば、誰でも一人前になれるし、料理長にもなれます。ぜひ料理が好きな方と一緒に働きたいです。

採用に関するご相談・ご応募
お気軽にご連絡ください!